【パナマハット 持ち運び】ハットの正しい持ち運び方法を解説!大切な帽子は正しく扱おう!

良い帽子というのは、人生を豊かにしてくれる力を秘めており、かぶるだけであなたの個性が演出できる魔法のアイテム。

春夏の帽子の定番、涼しくて軽い、暑い季節の帽子といえば、パナマハットです。

見た目にも爽やかで涼しげなパナマハットは、トキヤ草という天然草を1つ1つ手で編んで作るというエクアドル発祥の帽子です。

昔からイギリスイタリア、そして日本の紳士は、夏になるとパナマハットを被りました。

夏の紳士を象徴する大人のアイテムだったんです。

そんなパナマハット、どのように持ち運ぶのが帽子にとってベストなのでしょうか?

この記事では、帽子の持ち運び方法、春夏に被りたいおすすめのパナマハットについてご紹介いたします。

パナマハットの持ち運び方法

まずはじめに今回のテーマでもあるパナマハットの持ち運び方法について解説していきます。

パナマハットは常に被っていることができれば、持ち運びの際に気をつけることはそう多くはありませんが、旅行や長距離の移動をする際には被らないことも容易に想定できますので、正しい持ち運び方法をする必要があります。

決してスーツケースの中に入れてはいけませんよ(笑)

パナマハットはその美しい形が命と言っても過言ではありませんので、型崩れをさせない帽子への配慮が必要です。

日常の保管方法

肝心のパナマハットの持ち運び方法ですが、パナマハット購入時にパナマハットが入っている箱に入れて持ち運ぶ、というのがパナマハットの正しい持ち運び方法になります。

これは新品の帽子を購入した場合に限ってしまいますが、それぞれの帽子には専用の収納する箱が存在します。

基本的にはこの箱を自宅での保管の際にも使っていくわけなのですが、持ち運びの際にもこの箱は帽子の型崩れを防ぐにあたって大変重宝します。

常に被っている事ができれば良いのですが、この箱に入れてしまうと荷物として非常に嵩張る、、、というのが難点です。

しかし、帽子を型崩れさせず安全に持ち運ぶにはこの方法しかないのです。

タイタニックや古い時代を描いた映画の中には、こういったハットケースが荷物の中に紛れているのを見ることができ、昔から帽子を持ち運ぶ際には専用のケースに入れ、大切に扱われてきていることがわかります。

パナマハットの正しい扱い方

正しい持ち運び方法を心得ていても、帽子の正しい扱い方を心得ていなければ大切な帽子が型崩れする原因となってしまいます。

これはパナマハットに限ったことではありませんが、大切な帽子を状態良く保つ為にも、帽子を扱う際の注意点も押さえておきましょう。

クラウンは持たない

まず、帽子を被る、脱ぐ時に避けたいのが、クラウンを直接手で持って被ることです。

中折れハットなどはちょうど真ん中がへこんでいますので、掴みやすそうにも見えるのですがここを持ってはいけないのです。

一見カッコイイ所作のようにも思えますが、実はクラウンを持って被ると以下のようなマイナス要素が・・・。

  1. 割れてしまう
  2. 汚れる
  3. 型崩れ
  4. マナー違反

詳しくは、こちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてください。

帽子は逆さまに置く

帽子は、基本的に脱いだ時に逆さまにして置きます

皆さんはそのまま置いていませんか??

実は帽子は逆さまに置かないと以下のようなマイナス要素が・・・。

  1. 汗で蒸れてしまう
  2. ブリムがつぶれてしまう

ここに、冬に被る帽子であればクロークなどに預ける時にマフラー・ストールとグローブ(手袋)をそっと入れて渡すのです。

レストランやホテルで帽子を預ける時に、さっと逆さまにしてグローブを入れる。

そんな所作ができたら素敵ですよね。

詳しくは、こちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてください。

パナマハットを持ち運ぶ前に、、、

パナマハットがいかに涼しげで通気性が良いと言っても、着用すればどうしても帽子の内側は湿度が高くなり、汗をかいてしまいますよね。

帽子の内側の縁部分はダイレクトに頭に触れるので汗を多く吸収してしまいますので、まずはパナマハットの内側にあらかじめ汗取りテープや布を貼り付けておくことで、帽子内部にダイレクトで汗や汚れがついてしまうのを防ぐ事ができます。

パナマハットを正しく持ち運び、正しく扱ってとしても、日々のお手入れと正しい保管を怠ってしまっては帽子にとってよろしくありませんので、持ち運び方法と扱い方、お手入れ、保管はセットになっているとお考えくださいね。

汚れを防ぐための予防方法

この汗取りテープや布はずっと同じモノをつけておくのではなく、こまめに取り替えてあげると帽子に優しいです。

日々のお手入れをせずに丁寧に保管だけしていても意味がなく、汗汚れはそのままにしてしまうと、シミや虫食いの原因となってしまうので注意が必要です。

詳しくは、こちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてください。

おすすめのパナマハット

ここからはおすすめのパナマハットをご紹介してまいります。

どの帽子もこれからの季節、春夏を彩るアイテムになることは間違いありません。

Homero Ortega(オメロ オルテガ)NOBLE(ノーブレ)

まずはじめにご紹介する春夏に被りたいおすすめのパナマハットはオメロオルテガの逸品、ノーブレです。

ノーブレはまさに正統派なホワイトパナマにモダンなツートンカラーのグログランリボンが新鮮ですね。

このリボンによってモダンな雰囲気が溢れ、ワンランク上の夏を満喫できるようなスタイリッシュなパナマハットです。

Homero Ortega(オメロ オルテガ)NOBLE(ノーブレ)はこちらから購入いただけます。
おすすめ度 ★★★★★
合わせやすさ ★★★★
ブリム 約6.5cm
フロント高 約9.5cm
特徴 ツートンカラーのグログランリボン
ホワイト
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥30,400(税別)

ノーブレの特徴は、パナマハットの定番フォルムにモダンな香りのツートンカラーのグログランリボン加えたことです。

ブラックベースに、細いホワイトのラインで縁どりをした洗練されたクールなデザインで、帽子全体を引き締めています。

着用イメージ普段使いにはもちろん、特別な日のオシャレにも組み込むことができますから、ノーブレをかぶって自分らしい春夏ファッションを完成させてみてください。



オメロオルテガのセクレト

続いてご紹介する春夏に被りたいおすすめのパナマハットは、オメロオルテガのセクレトです。

オメロオルテガはハイグレードのパナマハットもございますが、このセクレトのように1万円台という大変リーズナブルな価格で本場エクアドルのトキヤ草100%のパナマハットを楽しむことができるのも大きな魅力のひとつです。




オメロオルテガのセクレトはこちらから購入いただけます。

おすすめ度 ★★★★★
合わせやすさ ★★★★★
ブリム 約6〜7cm
フロント高 約11cm
特徴 本パナマ、スタイリッシュなフロントピンチ、段巻きリボン
ホワイト
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥19,000(税別)

オメロオルテガのセクレはスタイリッシュなフロントピンチとダイヤモンド型に窪んだクラウンが端正な顔立ちをしており、まるで波のように折り重なった段巻きのリボンがエレガントな印象を作り出します。

確かなクオリティとそのリーズナブルな価格はパナマハットの入門編としてハット初心者の方にとっても嬉しい逸品ですね。


ELOY BERNAL(エロイ ベルナール)のPALETA(パレッタ)

最後にご紹介する春夏に被りたいおすすめのパナマハットはエロイ ベルナールのパレッタです。

こちらも天然のトキヤ草を100%使用したパナマハットです。

パレッタの魅力はなんといってもそのカラー展開であり、定番の白パナマからナチュラル・ベージュ・スカイブルー・ブルー・サクラ、の豊富なカラーリングはどんな装いにも合わせることができ、色違いでコレクションしていればその日の気分によってコーディネートを変えることができるので帽子初心者には嬉しいポイントかと思います。

これだけ豊富なカラーリングであれば、お好みのエッセンスもプラスして、お持ちのスーツ、ジャケットスタイルに合わせなすいですよね。


ELOY BERNAL(エロイ ベルナール)のPALETA(パレッタ)はこちらから購入いただけます。

おすすめ度 ★★★
合わせやすさ ★★★★
ブリム 約5.5〜6.5cm
フロント高 約10cm
特徴 豊富なカラー展開とリーズナブルなコスト感
ホワイト・ブルー・ピンク・その他
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥8,000(税別)

価格もリーズナブルですので、はじめての帽子としてパナマハットをひとつ購入するとすれば、

帽子初心者にとっては嬉しい良心的な価格帯であることも、おすすめできる理由でもあります。

帽子がネットで買える

実際にお店に足を運んで、どの帽子がいいか店員と話をしながら購入するのは、買い物の醍醐味ですよね。

これだ!とピンとくるものがあって店員との相性もよければそれは最高のお買い物になります。

でも、なかなかその時間を捻出できなかったり、お店にいって試着するのは気が引けてしまう、これだ!とピンとくるものは見つけらなかったけどこれだけ話をしてもらって買わないのも悪いよな、、、と勝手に申し訳なさを感じてしまうというデメリットもありますよね。

そんな時はおすすめのメンズ帽子の通販屋さんがあります。

時谷堂百貨

こちらでは紳士の帽子に特化した独自に輸入してセレクトした様々な帽子を取り揃えています。

 

ウェブで購入ができるのは今の時勢として大きなメリットですよね。時々百貨店などで催しをやっていることはあるそうですが、実際の店舗はなく、今の時代に合わせたスタイルのお店です。

これからの季節に大活躍するパナマハット はもちろん、フェルトハット、ハンチングなどの高級ハットからコストパフォーマンスに優れたリーズなブツな帽子まで幅広く揃っています。

頭のサイズの測り方

帽子を購入する際は、必ずご自身の頭のサイズを測っておきましょう。

実物を被ればフィット感のチェックはできますが、ネットで購入する際はひとつひとつ個体差がありますので注意が必要です。

頭のサイズの測り方

①耳の上1.5cmのを基準に、額から後頭部まで水平にメジャーを周す(ぴったり)。
②①の寸法にプラス1.0cmした数値が、購入を推奨できる帽子のサイズになります。

通販だけど無料で試着できるサービスがある

購入して、もしサイズが合わなかったら、、、と思うとなかなか手が出しづらいのが靴や帽子のネットショップですが、

こちらでは30日間の無料試着サービスがあるので、届いてもし自分に合わなかった場合、交換してもらうことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

帽子の持ち運び方法と春夏に被りたいおすすめのパナマハットをご紹介させていただきました。

パナマハットは春夏の帽子ですが、春、夏、秋、冬、それぞれの季節に合った素材の帽子を持っているとコーディネートの幅も広がりますし、それぞれの季節の装いが華やかに、楽しくなります。

帽子が似合わない人はいない、帽子を被ることで得られるメリットは帽子を被ることで被るデメリットを打ち消して有り余る、私はそう思っています。

春夏用の帽子は入荷すると日々在庫が少なくなっていくとのことなので、

春夏用の帽子の購入を検討している方は早めに、時谷堂のウェブサイトをチェック、購入してみてくださいね。

こちらの記事ではファッショニスタのパナマハットのコーディネート例をご紹介していますので、気になる方はこちらも合わせて参考にしてみてください。

真似したい!オシャレな人のメンズ帽子スナップ!西口修平さんのハットスタイルがカッコいい!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です