【簡単!】パナマハットの保管方法

良い帽子というのは、人生を豊かにしてくれる力を秘めており、かぶるだけであなたの個性が演出できる魔法のアイテム。

春夏の帽子の定番、涼しくて軽い、暑い季節の帽子といえば、パナマハットです。

見た目にも爽やかで涼しげなパナマハットは、トキヤ草という天然草を1つ1つ手で編んで作るというエクアドル発祥の帽子です。

昔からイギリスイタリア、そして日本の紳士は、夏になるとパナマハットを被りました。

夏の紳士を象徴する大人のアイテムだったんです。

そんなパナマハット、どのように手入れをすればよいのでしょうか?

この記事では、春夏におすすめのパナマハットのお手入れ方法をお伝えいたします。

記事の後半では、おすすめのパナマハット についてもご紹介しますので、最後までお付き合いくださいね。

パナマハットを保管する前に、、、

パナマハットがいかに涼しげで通気性が良いと言っても、着用すればどうしても帽子の内側は湿度が高くなり、汗をかいてしまいますよね。

帽子の内側の縁部分はダイレクトに頭に触れるので汗を多く吸収してしまいますので、まずはパナマハットの内側にあらかじめ汗取りテープや布を貼り付けておくことで、帽子内部にダイレクトで汗や汚れがついてしまうのを防ぐ事ができます。

また、パナマハットの保管をする前に、まずは日々のお手入れを怠らない事が帽子のコンディションを保つ上で大事になります。

汚れを防ぐための予防方法

この汗取りテープや布はずっと同じモノをつけておくのではなく、こまめに取り替えてあげると帽子に優しいです。

日々のお手入れをせずに丁寧に保管だけしていても意味がなく、汗汚れはそのままにしてしまうと、シミや虫食いの原因となってしまうので注意が必要です。

パナマハットの保管方法

それではここからはパナマハットの保管方法について触れていきます。

パナマハットはその形が命と言っても過言ではありませんので、着用したあとはしっかりと保管することが大切になってきます。

日常の保管方法

パナマハット購入時、これは新品を購入した場合に限ってしまうかと思うのですが、パナマハット には専用の箱が存在します。

基本的にはこの箱をずっと使っていくわけなのですが、帽子の型崩れを防ぐ為には、日常のお手入れをした後には乾燥剤を入れたパナマハット専用の箱に収納してあげてましょう。

日常の保管方法

ここでポイントになるのが保管する場所です。

なるべく低温で風通しが良く、湿気が少ない場所に保管してあげると帽子に優しい環境になります。

低温を保つ為に薄い布や和紙などで全体を覆って保管するという方法もおすすめです。

パナマハットが型崩れしてしまった時の対処法

繰り返しになりますが、パナマハットは形が命です。

この命とも呼べるパナマハットの形がもし崩れてしまっても、自宅にあるスチームアイロンで形を整えることができます。

型崩れしてしまったときの対処方法

スチームアイロンの蒸気をあてますので、火傷をしないようにあらかじめ軍手などの手袋をはめておきます。

型崩れしてしまったときの対処方法

帽子からおおよそ5cm程度離れたところから、スチームアイロンで蒸気を当て、丁寧に、優しく形を整えます。

火傷にはもちろん、くれぐれもパナマハット に直接アイロンをあてないように注意してください。

型崩れしてしまったときの対処方法

パナマハットの当てた蒸気の温もりがなくなるまでステイです。

蒸気の温もりが感じられなくなったら、日常のお手入れと同様に風通しのよい場所で陰干しをして乾かします。

パナマハットの扱い方

これはパナマハットに限ったことではありませんが、大切な帽子を状態良く保つ為にも、帽子を扱う際の注意点をしっかりと押さえておきましょう。

クラウンは持たない

まず、帽子を被る、脱ぐ時に避けたいのが、クラウンを直接手で持って被ることです。

中折れハットなどはちょうど真ん中がへこんでいますので、掴みやすそうにも見えるのですがここを持ってはいけないのです。

一見カッコイイ所作のようにも思えますが、実はクラウンを持って被ると以下のようなマイナス要素が・・・。

  1. 割れてしまう
  2. 汚れる
  3. 型崩れ
  4. マナー違反

詳しくは、こちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてください。

帽子は逆さまに置く

帽子は、基本的に脱いだ時に逆さまにして置きます

皆さんはそのまま置いていませんか??

実は帽子は逆さまに置かないと以下のようなマイナス要素が・・・。

  1. 汗で蒸れてしまう
  2. ブリムがつぶれてしまう

ここに、冬に被る帽子であればクロークなどに預ける時にマフラー・ストールとグローブ(手袋)をそっと入れて渡すのです。

レストランやホテルで帽子を預ける時に、さっと逆さまにしてグローブを入れる。

そんな所作ができたら素敵ですよね。

詳しくは、こちらの記事で解説していますので是非チェックしてみてください。

パナマハットがネットで買える

実際にお店に足を運んで、どの帽子が似合うか店員と話をしながら購入するのは実店舗に行って帽子を選ぶ醍醐味ですよね。

これだ!とピンとくるオシャレな帽子があって、店員との相性もよければそれは最高のお買い物になります。

でも、

 ◼︎なかなかその時間を捻出できない

 ◼︎お店にいって試着するのは気が引けてしまう

 ◼︎これだ!とピンとくる帽子は見つけらなかったけど、これだけ話をしてもらって買わないのも悪いよな、、、

と勝手に申し訳なさを感じてしまうこともありますよね。

そんな時はおすすめの帽子の通販屋さんがあります。

時谷堂百貨

こちらでは紳士の帽子に特化した独自に輸入してセレクトした様々な帽子を取り揃えています。

 

ウェブで購入ができて、時々百貨店などで催しをやっていることはあるそうだが、実際の店舗はない、今の時代に合わせたスタイルのお店です。

これからの季節に大活躍するパナマハット はもちろん、フェルトハット、ハンチングなどの高級ハットから、コストパフォーマンスに優れたリーズナブルな帽子まで幅広く揃っています。

通販だけど無料で試着できるサービスがある

購入して、もしサイズが合わなかったら、、、と思うとなかなか手が出しづらいのが靴や帽子のネットショップです。

しかし、こちらでは30日間の無料試着サービスがあるので、届いてもし自分に合わなかった場合、交換してもらうことができます。

 

なかなか時間が捻出できない方、お店に行って試着するのは気が引けてしまうという方でも自宅で試着をすることができます。

おすすめのパナマハット

ここからはおすすめのパナマハットをご紹介してまいります。

どの帽子もこれからの季節、春夏を彩るアイテムになることは間違いありません。

Homero Ortega(オメロ オルテガ) MOUSE RIVER(マウス リバー)

これからの季節に活躍すること間違いなしのパナマハット、オメロオルテガのマウスリバー。

オメロオルテガは、パナマハットの起源国・エクアドルから、高級パナマハットの代表格として世界的な知名度を誇るブランドです。

その中でもマウスリバーは引き締まったトップクラウンのへこみが帽子全体をしっとりとした落ち着いた雰囲気、深みや品のあえるクラシックな帽子です。

Homero Ortega(オメロ オルテガ)の MOUSE RIVER(マウス リバー)はこちらから購入いただけます。
おすすめ度 ★★★★★
合わせやすさ ★★★★★
ブリム 約6.5cm
フロント高 約10cm
特徴 きめ細やかな編み目・クオリティの高さ
ホワイト
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥42,500(税別)

きめ細やかな編み目で高級感のあるハットが欲しい、フォーマルな装いにも合うパナマハットが欲しい、エレガントさを求める方にオススメの一品です。

着用イメージ

このマウスリバーを被れば、春夏の装いは落ち着いた大人の魅力で溢れること間違いありません。



Homero Ortega(オメロ オルテガ)NOBLE(ノーブレ)

こちらもオメロオルテガの逸品、ノーブレです。

ノーブレはまさに正統派なホワイトパナマにモダンなツートンカラーのグログランリボンが新鮮ですね。

このリボンによってモダンな雰囲気が溢れ、ワンランク上の夏を満喫できるようなスタイリッシュなパナマハットです。

Homero Ortega(オメロ オルテガ)NOBLE(ノーブレ)はこちらから購入いただけます。
おすすめ度 ★★★★★
合わせやすさ ★★★★
ブリム 約6.5cm
フロント高 約9.5cm
特徴 ツートンカラーのグログランリボン
ホワイト
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥30,400(税別)

ノーブレの特徴は、パナマハットの定番フォルムにモダンな香りのツートンカラーのグログランリボン加えたことです。

ブラックベースに、細いホワイトのラインで縁どりをした洗練されたクールなデザインで、帽子全体を引き締めています。

着用イメージ普段使いにはもちろん、特別な日のオシャレにも組み込むことができますから、ノーブレをかぶって自分らしい春夏ファッションを完成させてみてください。



Homero Ortega(オメロ オルテガ)CARAMELO(カラメロ)

こちらはオメロオルテガのCARAMELO(カラメロ)。

オメロオルテガのカラメロは、センタークリース型のクラウントップに網代編みという定番スタイル芳醇なブラウンリボンと縄オーナメントで、ワンポイントの個性を加えたパナマハットです。

代表的な帽子ジャンルの中で、縄などロープ状の装飾を配したものといえば、まずはチロリアンハットが思い浮かびます。チロリアンハットといえば、フェルト生地が一般的な秋冬物の帽子になりますが、こちらはグッと夏に寄せたパナマハットになります。



Homero Ortega(オメロ オルテガ)CARAMELO(カラメロ)はこちらから購入いただけます。

おすすめ度 ★★★★
合わせやすさ ★★★★
ブリム 約6.5cm
フロント高 約10cm
特徴 芳醇なブラウンリボンと縄オーナメント
ホワイト
素材 天然トキヤ草100%
価格 ¥15,000(税別)

 

コスト感もオメロオルテガの中でもリーズナブルですね。

記念日やパーティ、夜景を見にドライブへ繰り出す、という時にさらっとかぶれる品がありますのでカラメロもフォーマルなファッションや特別な日にピッタリな帽子です。

まとめ

こちらの記事ではパナマハットのお手入れ方法をわかりやすく解説しておりますので合わせてチェックしてみてくださいね。

春、夏、秋、冬、季節に合った素材の帽子を持っているとコーディネートの幅も広がりますし、それぞれの季節の装いが華やかに、楽しくなります。

帽子が似合わない人はいない、私はそう思っています。

帽子はかぶるだけで洒落て見える、紳士なら1つは持っておきたい魔法のアイテム。

パナマハットは西口さんのコーディネートからもわかるように、スーツやジャケットとシンプルなカジュアルスタイルにも合わせることができますので、気になる帽子はぜひチェックしてみてくださいね。

特にパナマハットは入荷すると日々在庫が少なくなっていきます。

今回ご紹介したオメロオルテガ以外にも様々なパナマハットを取り扱っているので、パナマハット購入を検討している方は早めに、時谷堂のウェブサイトをチェック、購入してみてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です