ソフトハット(中折れハット)をカジュアルにコーディネート

今日もはっと息を飲む帽子ストーリーを探して。ハットスタイル編集長の松はじめです。

中折れハットとは、帽子の中でも基本の形です。

これはクラウン(山)にセンタークリースと呼ばれるくぼみができているタイプの帽子。

ブリム(つば)がある、とてもコーディネートしやすい帽子(ハット)の1種です。

中折れハットの素材

素材は、秋冬や春先にはフェルトの中折れ帽子があり、夏にはリネンや、トキヤ草という天然草で編まれたパナマハットという帽子に、この中折れのタイプがあります。

日本では、柔らかい帽子を意味するソフトハットのことを、中折れハットと同じような意味で使う場合もあります。

フェルトには、ウール・ラビット・ビーバーがあります。

ラビット・ファーフェルトは兎毛で、上質な帽子の素材。

高級なビーバー・ファーフェルト。

中折れタイプのパナマハット

中折れハットの誕生

 

中折れハットの誕生は、イタリアと言われています。イタリアの代議士 ロッビアが労働闘争の時に、杖で殴られて帽子のクラウン(山)がへこんでしまった。

しかしロッビアは、

「わしは、杖でなぐられるほどに政治に命をかけている!見てくれ、この帽子が物語っているじゃないか!」とその帽子をかぶり続けました。

そんなことから、今でもイタリアでは中折れハットのことをロッビアと呼びます。(厳密にはホンブルグハットのことをロッビアと呼びます)

中折れハット以前の紳士

中折れハットが登場する前、紳士はシルクハット(トップハット)を被って、スーツではなくフロックコートを着て過ごしていました。

時代が変わって、フロックコートはラウンジスーツ(今のスーツの原型と言われています)になり、糊付けされて固かったシャツも、柔らかくソフトになります。こうしてちょうど服全体が柔らかくなった時に、このソフトな中折れハットもぴったりだったのです。

洒落者たちがこぞって被ったので、中折れハット大流行となりました。

中折れハットとカジュアルコーディネート

ソフトハット(中折れハット)はカジュアルなコーディネートとも相性が良い帽子です。

本日は実際にいろいろな洋服に合わせてみたいと思います。

まずはカーディガンスタイルに。

カーディガンにも、アクセントとしてそっとかぶりたいソフトハット。

ピーコートなどのカジュアルコートとソフトハット。

 

トレンチコートとソフトハット。

トレンチコートは肌寒い日に1枚羽織りたいコートですが、ソフトハットとの相性は抜群です。

セーターとソフトハット。

クルーネックのケーブル編みのニットとシャツスタイルは、どうしても単調になりがち。

ソフトハットをコーディネートすればそれだけでコントラストが生まれます。

色の主張の強いニットセーターも、ソフトハットで締めのコーディネート。

 

キャメルのコートとソフトハット。

ステンカラーコートとタートルネックとソフトハット。

 

被っている中折れハット

今回私が被っている中折れハットは、私のお気に入りです。

出典:時谷堂百貨 https://www.tokiyado.com/

SZARY(セザリー)

ラビットファーフェルト(兎毛100%)で、きめ細やかです。

ウールフェルトの帽子も持っていますが、ラビットと比べると繊細さが違います。

ラビットの方がクセもつけやすいように思います。

あとは、年数が経っても美しいのがラビットですが、ウールは使用感がわかりますね。

価格は26,500円と、高級ハットかと思います。

ただボルサリーノなどの場合は知名度から4万円台になると思うので、意外とリーズナルブな本格ハットだと思います。

中折れハットをスーツスタイルに合わせてみる

同じグレーの中折れハットをコートスタイルに合わせています。

ブラウンのコートはポロコート。

グレーの中折れハットを、グレンチェックのスーツとコーディネート。

中折れハットは、帽子の王道の形。

服の種類を問わずあなたの個性を引き立たせてくれるはずです。

カジュアルはもちろん、スーツやジャケット、コートとも相性が良いのです。

おすすめ帽子店

中折れハットは、いろいろなお店売られています。

品質などもまちまちなので、せっかくならある程度良いハットを購入しておくと、長持ちしますし、一目でわかります。

ぜひ、信頼できるお店で選びたいところ。

編集長の私も太鼓判の、テイストの異なる2つのお店をご紹介しますので、参考にしてみてください。

時谷堂百貨



時谷堂百貨はヨーロッパやエクアドルで100年以上続く日本未発売の帽子ブランドなどを開拓し、直接仕入れを行って、オンラインショップで販売しているそうです。そのため価格が店頭で有名ブランドを購入するよりも品質の割にリーズナブルです。

最初はオンラインで帽子を購入して大丈夫なのか?と思いました。

ただ、ここはかぶってサイズが合わなければ送料無料で何度も試せる、無料試着サービスがあるんですよね。

実際に私も、店員さんのいる場所で試着するのはどうも気がひけるのです。その点では自宅でゆっくり確かめられるのが良い点でした。

一度サイズさえわかれば、あとはかぶって確かめるだけなので、編集長の私も時谷堂の帽子はいくつも持っていて、とても気に入っています。

【時谷堂百貨】

トラヤ帽子店

もう1つおすすめしたいのが、銀座トラヤ帽子店です。

ご存知の方も多いと思いますが、大正六年創業という歴史ある帽子の名店ですよね。

ソフトハットやパナマハットなどで数々の取り扱いのある帽子屋です。

トラヤ帽子店は銀座の他に浅草店もあります。

ヨーロッパ、アメリカから日本人に向けのセレクションをしされているお店です。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう?

トラヤ帽子店(銀座店)

住所:東京都中央区銀座2-6-5

営業時間 :10:30~19:30

定休:日曜

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です